今日は魚!切り身レシピ集 by 切り身ニスト・すぎま

魚はさばけない会社員でSEのすぎまが、男らしく切り身魚料理を作り続けるブログ!

バンコクに行ったら、チャオプラヤー川の船に乗ろう!

バンコクに行ったら、交通手段としての船をぜひとも使ってほしいです。

旅行中に結構な回数を乗りましたがツアーの人はおらず、現地の雰囲気を味わえる乗り物だと思います。

チャオプラヤー川沿いに寺院や飲食店が多くあったり、チャオプラヤー川を挟んで直線距離だと距離は短いけど、橋を渡ると大回りになってしまい、距離が延びて時間がかかってしまう。

そんな時に、反対岸へ行くために船はとても便利です。

チャオプラヤー川の船は日本の電車と同じように、各駅停車、急行、快速のように止まる停留所やスキップされる停留所が分かれています。

どの船が各駅なのか、快速なのかを見分け方は、船の先頭に付いている旗の色で判断します。
各駅停車、急行、快速とは別に、対岸に行くだけの船もあります。それは船の形状で判断できます。

↓対岸に行くための渡し船の形状

f:id:onikichikiFPN:20180822085048j:plain

渡し船の中はこんな感じ。

f:id:onikichikiFPN:20180822085058j:plain

渡し船の反対側

f:id:onikichikiFPN:20180822085054j:plain

お金の払い方は船の上だったり、停留所で払ったりと統一感がない上、時刻表はなく、8時~16時で20分間隔という感じです。

急行、快速の停留所には係の人がいますが、各駅の停留所には係の人がいないので、各駅停車の船が来たら、声を出して呼び止めたり、身振り手振りで自分の存在をアピールしないと、船が立ち寄ってくれません。

↓停留所への看板

f:id:onikichikiFPN:20180822084903j:plain

↓各駅停車の停留所

f:id:onikichikiFPN:20180822084857j:plain

↓急行の停留所

f:id:onikichikiFPN:20180822084950j:plain

道路を走るバスの場合、乗り過ごしたら道路に沿って歩けますが、船の場合、チャオプラヤー川沿いに道はないので、乗り過ごしたら戻りの船を待つしかありません。

↓船の切符を切る人

f:id:onikichikiFPN:20180822084953j:plain

↓船の着岸時にロープを渡す人

f:id:onikichikiFPN:20180822084956j:plain

バンコクチャオプラヤー川上の船の乗り方がわかれば、より旅がしやすくなりますよ。

↓船から見る景色は地上から見るのと雰囲気が変わります。

f:id:onikichikiFPN:20180822084959j:plain

ぜひ、バンコクでの船をお試しください!

地球の歩き方、持っていって良かった!!

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

 

 --
このブログを運営している人について。

www.kiriminist.com

Facebookページあります!フォローよろしくお願いいたします!

タイのクラビで美味しかったお店

Googleマップの口コミを予め調べておき、クラビで美味しかったお店を紹介します。

Ao nang boat noodle

クラビはリゾート地なのですが、ここの値段はとってもリーズナブルで、コスパが良いです。
食べたものはトムカーカイ(ココナッツミルク入りのトムヤムクン)とパッタイ(タイ風の焼きそば)です。
どっちもおいしい。トムカーカイは辛くないので、辛い料理に飽きてきた人にオススメ。

f:id:onikichikiFPN:20180820124217j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180820124214j:plain


サービスなのか、注文していないスイカがついてきました。

f:id:onikichikiFPN:20180820124211j:plain


店員さんの人柄が良さそうでした。
海岸から少し距離がありますが、他のお店は客引きをしていたり、大音量の音楽をかけて賑やかだったりするのですが、このお店は食堂のような感じですし、メニューも全て写真入りなのでわかりやすいです。
クレジットカードは使えず、キャッシュオンリーでした。

ジャングル キッチン

f:id:onikichikiFPN:20180820124334j:plain

ここは人気のお店のようでした。
人気だった理由は、開店直後に行ったら、「今夜は満席です」の札がかかっていたし、店内には既に沢山のお客さんが入っていました。

f:id:onikichikiFPN:20180820124338j:plain



ダメ元でお店の人に聞いてみたら、「△△時(1時間程度)までならいいよ」と言われました。

食べたものはパンッポンカリーカニのカレー炒め)とイカスムージーです。

f:id:onikichikiFPN:20180820124205j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180820124208j:plain

パッポンカリーは蟹を1匹使う料理なので、お店によってはタイとはいえ、結構な値段がするそうですが、そんなにびっくりする値段ではありませんでしたし、美味しかったです。

こちらのお店もクレジットカードは使えず、キャッシュオンリー。
メニューは一部写真入りですが、パッポンカリーは写真入りなので指差しで注文することができますよ。

クラビに行かれる方は時にぜひ!

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

 

 --
このブログを運営している人について。

www.kiriminist.com

Facebookページあります!フォローよろしくお願いいたします!

クラビのホテル、Ban Sainai Resort Aonangに宿泊

クラビにはアオナンエリアにあるBan Sainai Resort Aonangというホテルに泊まりました。

泊まった時の値段は2泊3日で13000円くらい。
良かった点と悪かった点をまとめておきます。

・良かった

・朝ごはんがお腹いっぱいになるくらい食べられた。
  朝食なしプランだったけれど、350バーツを追加したら、サラダ、パンケーキ、エッグベネディクト、フルーツ食べ放題だったので、大満足。
 

f:id:onikichikiFPN:20180820104244j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180820104238j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180820104235j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180820104232j:plain


・プールサイドでのんびり過ごせた。
  プールは8:00~19:00の利用が可能だった。
  プールサイドで電子書籍を読んでいる人がいるほど、穏やかでした。
 

f:id:onikichikiFPN:20180820102032j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180820102108j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180820102039j:plain


・部屋は一人なら十分な広さだった。
  蚊帳付のダブルベッド、仕事ができそうなデスクと椅子、テラス、シャワー、洗面台、あっ髭剃りはありませんでした。
 

f:id:onikichikiFPN:20180820101606j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180820101612j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180820101609j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180820101709j:plain

・悪かった

・海岸まで歩いて25分、スーパーまでは15分かかるほどの立地。
  海岸までは1時間おきに送迎をしているので利用した。
  海岸まで行く道は一本道だけれど、夕方以降は客引きが多かったです。
  日の出を海で見たかったのですが、バスの運行時間外だったので歩いていきました。
  スーパーは使わず、歩いて10分くらいの場所にセブンイレブン(クレジットカードはVISAのみ)、ファミリーマート(MasterCard対応)があったので利用。スーパーにいかずともコンビニで十分でした。

f:id:onikichikiFPN:20180820101700j:plain

・洗濯物が部屋干しで乾かなかった。
  ランドリーサービスをお願いして対応しました。
  Tシャツ1枚、25バーツ(75円)だったので、まぁいいかと。
  ドライヤーで乾かそうと思ったけれど、部屋に備え付けのドライヤーはありませんでした。
 
・部屋のwifiがそこまで速くなかった。
  自分の持っていたモバイルwifiで対応。wifiのスピードを計測しておけば良かったですね。

 

ホテルの入り口にドアはなく、フロントがあるくらいで開放的な雰囲気でした。

f:id:onikichikiFPN:20180820101618j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180820101615j:plain

旅先のホテルは実際に泊まったことのある所の紹介をすることはできますが、誰にでもオススメできることはないと考えています。

必要な情報があれば、教えてください。追記します。

上記の点を考慮していただき、泊まるかどうかの判断材料にしていただければ嬉しいです!

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

 

 --
このブログを運営している人について。

www.kiriminist.com

Facebookページあります!フォローよろしくお願いいたします!

チェンマイのゲストハウスPrivate Guest house 5min to Airportに宿泊

チェンマイで泊まったホテルはAirbnbで探しました。
泊まった所のAirbnb名は、Private Guest house 5min to Airportです。
ゲストハウスとしても、他サイトで登録しているようで、Mild Home Guest House Haiyaという名前でも見つけることができました。
ホスト先にも確認しましたが、Private Guest house 5min to AirportMild Home Guest House Haiyaは同じでした。

泊まった時の値段は2泊3日で4800円くらい。泊まった時期は7月下旬です。
良かった点と悪かった点をまとめます。

良かった

・ホストが連絡がスムーズ
 「さっき話したナイトマーケットの場所を間違えたので、正しい情報を送ります」とか連絡をくれたり、「チェックアウトの時間が早朝なんだけど、どうしたらいい?」とAirbnb経由で質問したらすぐに返信をくれました。

・部屋が清潔だった。
 滞在期間中は虫は出ませんでした。変なにおいもしませんでした。
 空調はエアコンがあり、外出中はオフにするよう言われました。

f:id:onikichikiFPN:20180819214455j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180819214452j:plain

f:id:onikichikiFPN:20180819214448j:plain

・24時間スーパーが近くにあった。
 TESCOグループのスーパーがありました。
 日本で言うところのお惣菜はありませんでしたが、お水、ビール、お菓子は売っていました。

f:id:onikichikiFPN:20180819214501j:plain

悪かった

・市街地から距離が離れている
 徒歩で25分くらいです。歩けない距離ではありませんが、シェアサイクルを使うことで対応しました。周辺には寺院があるものの、観光で一日過ごせるような場所ではないので、結局市街地へのアクセスが便利な場所であれば良いと思います。

・部屋から浴室&トイレに行く際にベランダを経由する構造になっているが、ベランダに出たら部屋の鍵をかけることができない。
 貴重品を浴室&トイレに持っていくことで対応しました。
 ベランダが外から見えてしまったり、隣の建物のベランダから覗くことができてしまうので、その辺りが心配な人は注意が必要です。

f:id:onikichikiFPN:20180819214522j:plain

・ドライヤーがない。
 タオルで髪をしっかり拭くことで対応しました。

・浴室のシャワーの湯量が少ない。
 まぁ海外ってそういうもんでしょう、という認識を改めました。

f:id:onikichikiFPN:20180819214458j:plain

旅先のホテルは実際に泊まったことのある所の紹介をすることはできますが、誰にでもオススメできることはないと考えています。

必要な情報があれば、教えてください。追記します。

上記の点を考慮していただき、泊まるかどうかの判断材料にしていただければ嬉しいです!

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

 

--
このブログを運営している人について。

www.kiriminist.com

Facebookページあります!フォローよろしくお願いいたします!

チェンマイのエレファントキャンプへ行くなら、キャッシュを多めに持っていこう

チェンマイのエレファントキャンプへ行ってきました。

f:id:onikichikiFPN:20180819213239j:plain

チェンマイに限りませんが、タイの観光地を調べると、寺院が沢山でてきます。
寺院以外の観光地として人気なのは、やっぱり

f:id:onikichikiFPN:20180819213227j:plain

日本で象を見ようと思ったら、動物園にいくしかありませんが、タイには象専門の動物園、エレファントキャンプがあります。
エレファントキャンプに行かれる方に、ついこの間行ってきた人間からのアドバイスは書きます。

  • エレファントキャンプは交通手段が悪い所にあるので、ツアーで行くのが無難。
  • 入場料はクレジットカードが使えません。キャッシュ(現金)だけを使う心づもりで行った方がいい。
  • 日本と違って人間と象の距離が近い。

以下、順番に解説します。

・エレファントキャンプは交通手段が悪い所にあるので、ツアーで行くのが無難

チェンマイのエレファントキャンプは山の中にあります。
チェンマイの都市部からだいたい20kmくらいです。
チェンマイには電車がなく、山道を登っていくことになるので、交通手段は、
 1、ツアーバス
 2、乗り合いバス
 3、タクシー
が候補として考えられます。

1のツアーは申し込んでいなかったので、できませんでした。
2の乗り合いバスはバスの運転手と値段の交渉ができれば可能です。
というワケで、私の場合は消去法で3になりました。

本当は2の乗り合いバスで交渉をしたのですが、走っている途中で「やっぱり山道は無理だ」と言われ、市街地から離れた場所で降ろされ、そこからタクシーをアプリで配車して行きました。

片道が600バーツ(1800円)でした。
タクシーの運転手が「帰りも同じ値段で送ってあげるよ」と言われたので、帰りは現金払いでしたが、往復で1200バーツ。

今(2018年8月10日)、ネットで調べてみたら、送迎&入場料で1400バーツのプランがありました。
入場料が250バーツなので、タクシーが帰りも送ってくれる保証はないので、行くとしたら、ツアーで行った方が良いかな、と思います。

・入場料はクレジットカードが使えません。キャッシュ(現金)だけを使う心づもりで行った方がいい。

チェンマイに限らず、タイは日本に比べて物価が安いです。
ミネラルウォーターのペットボトルは10バーツ(30円)だし、マッサージは1時間200バーツ(600円)です。

f:id:onikichikiFPN:20180819213335j:plain

そのため、「支払いはクレジットカードで、現金は最低限の両替で済ませておこう」と思って過ごしていました。

が、チャンマイのエレファントキャンプ内はクレジットカードが使えません。
エレファントキャンプ内で使ったキャッシュ(現金)は、
 ・入場料:250バーツ
 ・象乗り体験料:1000バーツ
 ・象へのえさ(バナナ)やり体験:250バーツ
 ・帰りのタクシー代:600バーツ
でした。

2100バーツ(6300円)を一か所で使うのはデパートでの買い物くらいです。

f:id:onikichikiFPN:20180819213350j:plain

タイのお札に1000バーツ札があるのですが、なかなか使う機会がなかったので、あっという間に2100バーツを使ってしまい、「キャッシュが足りなくなるのでは?」とヒヤヒヤしていました。
日本円ならあるのですが(苦笑)

観光客向けなんでしょうね。2100バーツ払っても、行く価値はあると思いますが。

・日本と違って人間と象の距離が近い。

日本の動物園に行って見かける象はゆったり動いている姿を遠くから見るケースがほとんどですが、チェンマイのエレファントキャンプは象との距離が近いです。
パーソナルスペースにドンドン入ってきます。

f:id:onikichikiFPN:20180819213330j:plain

キャッシュ(現金)を多めに持っていった方がいい。の所で書きましたが、象乗り体験と象へのえさやり体験は是非ともやることをオススメします!

象乗り体験
 エレファントキャップに到着したのが10時くらいでしたが、チケットを買う時に象乗り体験ができるのは13時からと言われ、せっかくきたのでお願いしました。

f:id:onikichikiFPN:20180819213342j:plain

 開園時間が朝7時からなのでツアーを選ぶ場合は出発時間が早いものを選ぶことをオススメします。
 象乗り体験の金額は500バーツ、1000バーツ、1500バーツの3タイプがありました。
 乗れる時間の長さによって違うようですが、乗る前にチケットをチェックした人は特にチェックもしていなかったような。象に乗っていた時間は20分ほどでした。
 バンコクで象乗り体験をした家族に会いましたが、平坦な道を往復するルートだったようです。
 チェンマイは上り坂、下り坂ありだったので、チェンマイの方で良かったかもと思ってます。
 日本じゃまず出来ない体験なので。

象へのえさ(バナナ)やり体験
 バナナが250バーツ(750円)で売っているのでそれを買って、えさやり体験ができます。

f:id:onikichikiFPN:20180819213443j:plain

 バナナは結構量があるので、1家族で250バーツ分で良いでしょう。
 象の鼻がニューと伸びてくる体験は結構な迫力があります。

f:id:onikichikiFPN:20180819213436j:plain

 チップを象に渡すと、食べずに係の人に渡してくれます。
 係の人が良い人だと、象の鼻を方に載せてくれて、写真を撮ってくれます。
 象の肌は結構固くて重たいです。
 
タイに行ったらぜひ、象体験を!! 

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

 

 --
このブログを運営している人について。

www.kiriminist.com

Facebookページあります!フォローよろしくお願いいたします!

チェンマイの移動はシェアサイクル「mobike」がオススメ

私は先日、一人旅でタイのチェンマイへ行ってきました。

チェンマイに行って苦労したのが、「公共交通機関の少なさ」です。

ガイドブックにも書いてありますが、チェンマイでお金を払う交通手段は値段の高い順から、
・タクシー
トゥクトゥク
・ソンテオ(乗り合いバス)
があります。

難点は、どの乗り物もタイ語、英語でのコミュニーケーションが必要なところです。

タクシーは配車アプリ(grab)を使えば、会話不要(ハロー、サンキューぐらいは必要ですが)で使えますが、タクシーなのでやっぱり割高です。

(タイでは日本で有名なUberは撤退し、grabになったそうです。)

トゥクトゥクは観光客向けの値段をふっかけられますし、乗り合いバスは自分の行きたい方向を伝えるので、マイナーな場所はタイ語が話せない人の話す地名は伝わりません。

そこで便利なのがシェアサイクルです。

f:id:onikichikiFPN:20180819210012j:plain

使ってみて良いと思った点は、

・どこにでも乗り捨てOKで、どこに自転車があるのかわかりやすい

f:id:onikichikiFPN:20180819210016p:plain

 

・使い始めの方法がQRコードのアプリで読み取れば開錠するので楽チン

f:id:onikichikiFPN:20180819210014j:plain

・利用料は30分間当たり10パーツ(33円)と安い
・自転車なので小回りがきくし、ハンドルも持ちやすい

f:id:onikichikiFPN:20180819210015j:plain


・サドルの高さ調整が日本より楽

f:id:onikichikiFPN:20180819210013j:plain

です。

mobikeはアプリをダウンロードして使うのですが、利用方法は下のサイトが便利でした。

チェンマイのオレンジ自転車 – Mobike(モバイク)の使い方 | チェンマイでタイ語勉強中

チェンマイは日本と違って道がキチンと整備されておらず、自転車といえども気をつけて運転する必要がありますが、徒歩に比べて楽チンです!

チェンマイに行かれる方はぜひ!

 

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

D17 地球の歩き方 タイ 2018?2019

 

 --
このブログを運営している人について。

www.kiriminist.com

Facebookページあります!フォローよろしくお願いいたします!

【まぐろ・マグロ・鮪】「タンドリー焼き」

まぐろの脳天のタンドリー焼き

切り身ニスト(切り身魚料理研究家)・すぎまのおすすめレシピ!

 

 

材料:まぐろの脳天  (2切れ)
   にんにく    (1かけ)
   ケチャップ   (大さじ1)
   オリーブオイル (大さじ1)
   カレー粉    (小さじ1・1/2)
   塩       (小さじ1/4)
   胡椒      (少々)
   ヨーグルト   (大さじ1・1/2)

材料は以上です。

作り方は・・・

1、まぐろの脳天に振り塩をして15分おき、でてきた水気を拭きとる。

2、ジップロックににんにくをいれたら、にんにくを押しつぶす。
  ケチャップ、オリーブオイル、カレー粉、塩、胡椒、ヨーグルトを入れよく混ぜた後、まぐろの脳天を入れて、冷蔵庫に入れて1晩おく。

3、魚焼きグリル用プレートに魚焼き用アルミホイルをしき(掃除の簡略化のため)、まぐろの脳天を入れて、両面焼いて完成。。

※一言

 まぐろの脳天は肉厚でおいしいので、ぜひ!!
 

ご意見、ご感想等、お待ちしております。
連絡先はonikichi.base@gmail.comにお願いいたします。

--
鮪(まぐろ)の他の調理法はこちらをクリック

www.kiriminist.com

タンドリー焼きを作った他の切り身魚はこちらをクリック

www.kiriminist.com

--

このブログを運営している人について。

www.kiriminist.com

Facebookページあります!フォローよろしくお願いいたします!

【かます・カマス】鰻のタレが冷蔵庫で余っている方はぜひ「鰻のタレ焼き」

かますの鰻のタレ焼き

https://www.instagram.com/p/BieY4wFBLcf/

 切り身ニスト(切り身魚料理研究家)・すぎまのおすすめレシピ!

材料:かます   (1切れ)
   鰻のタレ  (大さじ1)
   バター   (5g)

材料は以上です。

作り方は・・・

1、魚焼きグリルにグリルパンをおき、グリルパンの上にホイルを敷く。

2、ホイルの上にかますをおいて、火にかけ、かますを焼く。

3、かますに火が通ったら、鰻のタレ、バターをかますにかけて、バターが溶けたら完成。

かますグリルパンで焼く時はホイルを敷くと、頭が取れずに盛り付けしやすいです!

【コラム】お頭付きのカマスを焼く時は、ホイルを使えば良かったんだ。 - 今日は魚!切り身レシピ集 by 切り身ニスト・すぎま

※一言
 豚丼の起源は、うなぎが取れず、代わりに豚肉を使い、うなぎのタレで味付けしたことが始まりだという説があります。
 そんな話を聞いたので、作ってみました。
 タレはスーパーで180円くらいで売ってるのでとってもお手軽ですよ!

このブログについてのご感想、イベント取材依頼、レシピを作る時に「うちの調味料を作ってみてよ。」というご要望をお待ちしております。
お問合せはこちら。

--
かますの他の調理法はこちらをクリック

www.kiriminist.com

鰻のタレ焼きを作った他の切り身魚はこちらをクリック

www.kiriminist.com

--

このブログを運営している人について。

www.kiriminist.com

Facebookページあります!フォローよろしくお願いいたします!

【あさり】砂抜きをしっかりやればとってもおいしい「みそ汁」

あさりのみそ汁

https://www.instagram.com/p/BieX6P7BlgL/

 切り身ニスト(切り身魚料理研究家)・すぎまのおすすめレシピ!

材料:あさり  (1パック)
   水    (適量)
   みそ   (適量)

材料は以上です。

作り方は・・・

1、(あさりの砂抜きをしていない場合)
  あさりが重ならないように広げられる容器にあさりを入れ、
  あさりが8割くらい浸るまで水を入れる。
  
  その時に、入れた水の重さがわかるようにする。
  
  入れた水が3%になるように塩を入れて、水をよく混ぜて、塩水にする。
  (例:1000gのお水だと30gの塩が必要)
  
  そのままお風呂場など暗い場所に容器ごとおき、2時間ほど放置する。
  
  2時間経ったら、あさりをザルにいれて、あさりの殻と殻をこすり合わせてしっかり洗う。

2、あさりがすっぽりと浸かるくらいまで水を入れ火にかける。

3、アクが出てきたら取り除き、アサリの口が開いたら、火を止め、味噌を溶き入れて完成。

※一言
 暑くなってくると、潮干狩りのシーズンですが、潮干狩りのシーズンということはあさりのシーズンです。
 旬のあさりは美味しいので、味は間違いなし!
 難しいのは砂抜きだけじゃないですかね。

このブログについてのご感想、イベント取材依頼、レシピを作る時に「うちの調味料を作ってみてよ。」というご要望をお待ちしております。
お問合せはこちら。

--
あさりの他の調理法はこちらをクリック

www.kiriminist.com

みそ汁を作った他の切り身魚はこちらをクリック

www.kiriminist.com

--

このブログを運営している人について。

www.kiriminist.com

Facebookページあります!フォローよろしくお願いいたします!

【いわし・イワシ・鰯】お肉みたいに使える「ピーマン詰め」

ピーマンイワシ詰め

https://www.instagram.com/p/BieXhr8Ba1x/

 切り身ニスト(切り身魚料理研究家)・すぎまのおすすめレシピ!

材料:鰯の開き    (2枚)
   ピーマン    (4個)
   玉ねぎ     (1/2個)
   塩       (小さじ1/2)
   胡椒      (適量)
   ケチャップ   (小さじ2)
   酒       (大さじ1)
   ウスターソース (大さじ1)
   醤油      (小さじ1)
   小麦粉     (適量)

材料は以上です。

作り方は・・・

1、鰯の開きの皮と尻尾を取り除き、たたいてミンチ状にする。
  ピーマンを縦半分に切り、中の種を取り除く。
  玉ねぎをみじん切りにする。

2、ビニール袋に鰯、玉ねぎ、塩、胡椒、ケチャップ、酒を入れてよく揉む。

3、ピーマンの内側に小麦粉をふってから、2の種を詰めていく。

4、油をしいたフライパンに油をしき、鰯の面を下向きにして弱火にかけ、表面に軽く焦げ目が付いたら、裏返す。

5、5分ほど焼いたら、ウスターソースと醤油を混ぜたものを入れて、よく絡めて完成。

※一言
 ピーマンの肉詰めといえば、挽き肉を思いつく方が多いですが、叩いた鰯にしても美味しいですよ。
 見た目が鰯と分からないところがちょっと残念ですが^^;
 ひと味違ったピーマン料理としていかがでしょう!

このブログについてのご感想、イベント取材依頼、レシピを作る時に「うちの調味料を作ってみてよ。」というご要望をお待ちしております。
お問合せはこちら。

--
鰯(いわし)の他の調理法はこちらをクリック

www.kiriminist.com

--
このブログを運営している人について。

www.kiriminist.com

Facebookページあります!フォローよろしくお願いいたします!